ヤマサンクッキング part8 「栄養満点、玉露の旨味だし茶漬け」
みなさんこんにちは~! 風邪を引きやすい時期になってきましたね。
風邪のときって、栄養は取りたいけれどがっつりは食べられないですね。
「さっぱり食べたいけれど、風邪が治るようなものを食べたい」「風邪気味で食欲ないかも・・・」
そう思っているあなたのためのレシピ
今回のヤマサンクッキングは「栄養満点、玉露の旨味だし茶漬け」です。
実は今回使っている玉露の旨味だしは、茶願寿のメニューの宇治茶漬けにも使われていて、お店の味を家で味わうことが出来ます!「宇治茶漬けってなに??」と思っている方はぜひこちらへ→http://www.kyotoyamasan.jp/blog/531.html
☆材料(1人前)
・白おにぎり ・・・1こ
・玉露の旨味だし・・・適量 (通販ページ→http://www.803yamasan.jp/?pid=106305632)
・醤油 ・・・おにぎりの両面に塗れる位の量
・ササミ ・・・半切れくらい
・ねぎ ・・・お好みの量
・しそ ・・・お好みの量
・梅干 ・・・1個
・わさび ・・・お好みの量
☆レシピ
①白ご飯をおにぎりにします
②おにぎりをアルミホイルの上に乗せ、醤油をぬり、オーブンで焼きます(両面)
※醤油を混ぜ込んだご飯を焼くほうが簡単に出来るのでおすすめ!
③おにぎりを焼いている間にササミをゆでて細かくします
④焼けたおにぎりにササミ、ねぎ、しそ、梅干をお好みの量で乗せます
⑤最後に玉露の旨味だしをかけて完成です
しそのいい香りと梅干しのさっぱり感でとても食べやすかったです!
ササミが入っているのでこれ1杯でも栄養バランスが取れます。
玉露の旨味だしは鰹、昆布、うるめ、あごなど6種の原料に宇治玉露とほうじ茶をブレンドしたこだわりの出汁なだけあって、お茶漬けなど出汁が効いている料理にとてもおすすめです~!お試しあれ~!
インターンシップ生 まりも