【宇治のイベント情報】 宇治川さくらまつり&しだれ桜ライトアップ
こんにちは、マルです。
日中ポカポカと暖かくなり、宇治橋通り商店街にも人通りが増えてきました。
茶願寿カフェや宇治こまちへのご来店、誠にありがとうございます。
さて、みなさん、宇治といえば何を思い浮かべますか?
観光となると「平等院鳳凰堂」や、お土産に「宇治抹茶」などがパッと浮かぶのではないでしょうか。
↓宇治の魅力をたっぷり満喫できるコースはコチラから。(ヤマサンBLOG内の記事に飛びます)
宇治と茶願寿、ヤマサンの魅力コース:平等院鳳凰堂→源氏物語ミュージアム→茶願寿カフェ
宇治と茶願寿、ヤマサンの魅力コース(女子旅編):橋姫神社・茶願寿カフェ→宇治神社・宇治上神社→興聖寺
これからの季節、何といっても見ていただきたいのは桜!
宇治川沿いには2,000本を超える桜が咲き誇り、満開になると薄桃色のトンネルが本当にきれいなんですよ。
周辺には、コースで紹介した平等院鳳凰堂や宇治上神社などがあり、観光も楽しめます。
(写真は朝霧橋)
毎年4月の第一土・日曜日には「宇治川さくらまつり」が開催されます。
会場では野点席や特産品の販売などがあり、毎年様々なイベントが行なわれています。
開花期間中は中の島内しだれ桜「宇治川しだれ」のライトアップもされ、幻想的です。
宇治川さくらまつり・炭山陶器まつり(宇治公園 中の島)
2017年4月1日(土)・2日(日)/10:00~16:00(雨天決行)
公益社団法人 宇治市観光協会:http://www.kyoto-uji-kankou.or.jp
住所:京都府宇治市(→Google地図)
TEL:0774-23-3334
交通案内:京阪宇治線「宇治駅」下車、徒歩8分、またはJR奈良線「宇治駅」下車、徒歩15分
※詳しい開花情報や日程等は上記までお問合せください。
また、宇治市植物園では「しだれ桜のライトアップ」が楽しめます。
こちらは明日3月18日からです。
宇治市植物公園開園20周年記念「しだれ桜夜間無料公開」
2017年3月18日(土)~31日(金)
月~木/17:30~20:00 金~日・祝/17:30~21:00
※21日(火)、27日(月)は夜間のみ開園
宇治市植物園:http://uji-citypark.jp/botanical/
住所:京都府宇治市広野町八軒屋谷25-1(→Google地図)
TEL:0774-39-9387
交通案内:京阪「宇治駅」下車・JR奈良線「宇治駅」下車、京都京阪バス240・240A・250A系統「近鉄大久保」行き、「植物公園」停留所下車すぐ。
※詳しい開花情報や日程等は上記までお問合せください。
「夜桜を楽しみたい!でもホテルが京都市内だと移動が大変そう……」という方。ご安心ください。
ヤマサンではJR宇治駅近くに旅館をご用意しております!→茶願寿邸公式HP
JR宇治駅から徒歩7分の好立地で、ご紹介した宇治川にも歩いていけますよ。(→Google地図)
茶願寿カフェでの朝食を無料サービスしていますので、京都観光のひとつの候補としてご一考いただければうれしいです。
宇治には他にも花の名所がたくさんあります。
2万本のツツジや1万株のアジサイが咲き誇る「三室戸寺」、紅葉の季節の美しさが格別の「興聖寺」などなど。
季節の見所をご紹介していきますので、もし宇治にお出でになる機会がありましたら、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
ヤマサン企画 マル