あの芸能人も絶賛した人気商品とは?!
店長が取材を受けています。いつもと違って緊張した様子です(^^)/
で、今回ご来店いただいた芸能人とは・・・
実は、AKB48のメンバーが観光大使として茶願寿カフェにご来店いただきました。
AKBのメンバーは終始笑顔でした。スタッフも入れるとかなりの人数でのご来店でした。
で、目的は・・・・・
宇治のご当地グルメでもある宇治茶漬けです。
左は「季節の宇治茶漬け」玉露の旨みだしで味わう、お茶漬けは最高!!具沢山で男性でも大満足!!
右は「ぜんざい茶漬け」有機抹茶の中に、最中に包まれたお餅とあんこをinしてください。抹茶のほろ苦さと
あんこの甘さが絶妙にマッチしています。お餅も入っているので、こちらも食べ応えあり!!
AKBの皆さんにも大変満足していただきました!!とくに、「玉露の旨みだし」を気に入っていただきました。
ちなみん、こちらが玉露の旨みだしです。
玉露の旨みだしは、国産にこだわった6種類の素材原料、「焼津産鰹本枯れ節」・「焼津産鰹荒節」・「北海道産利尻昆布」・「熊本県産煮干しうるめ鰯」・「長崎県産煮干しあご」・「宮崎県産椎茸」に加え、創業1751年の製茶問屋茶師、「畠山氏」が厳選した「香りと旨みの宇治玉露」、「甘みの宇治ほうじ茶」をブレンドし、化学調味料を使わず仕上げました。
玉露にはアミノ酸の一種であるテアニンを豊富に含んでいるので、旨み・甘みが強いんです。(分かり易く言うと昆布と同じ性質があると思ってください。)そこから玉露に着目し、玉露の旨み成分を使える商品はないかと色々と試行錯誤を重ね、辿り着いたのが“お出汁”でした。開発を始めてから1年、6種類のこだわり抜いた国産原料とほうじ茶をブレンドしてようやく納得のいく味に仕上がりました。
京都らしく昆布の配合を多めにし、香りと丸みが感じられる味わいに。また2種類の茶葉が料理に旨みと味のキレを与えてくれます。下味もととのえてありますので、どんなお料理もこのだし一つで美味しく仕上がります。 「茶碗蒸し」や「炊き込みごはん」「煮物」など、ご家庭の様々なお料理にご活用ください。
国産原料を使用していますので、安心してお召し上がりいただけます。パックを破って調味料としての使用もおススメです。
きゅうりやなすを漬け込むと簡単にお漬物ができあがりますよ。