汗ばむ季節に、水出し茶はいかがですか?
こんにちは、マルです。
汗ばむ季節に水出しのお茶はいかがでしょうか。過去記事でも水出し茶に付いて詳しく書いていますので、ぜひご覧ください。
冷蔵庫で3時間。トロっとした甘みがあってオススメの水出し茶です。(有機抹茶入りかりがね茶)
水出し緑茶が社内でブームです。(有機煎茶)
【夏にピッタリ!美味しい水出し冷茶の入れ方】
① 急須に茶葉をたっぷり入れます。水出しですので、通常(お湯出し時)より若干多めに入れてください。カレースプーン1杯で2人分の目安です。
② 冷水を急須に6分目ほど入れ、フタをして2分ほどおき、急須をクルクルと60回ほど軽く回します。濃いお茶がお好みの方は、3分ほどおいてから回してください。
③ グラスにお茶を交互に均等に注ぎます。途中急須を10回ほど回し、旨みや甘みなどをお好みで調整してください。お好みにより、あらかじめ氷を加えていただいても、ひんやり美味しくいただけます。
④ 出来上がりです!
水出しすると、苦みが抑えられ甘い味わいを楽しめます。抹茶入り深蒸し茶は抹茶の色がとても綺麗に出るので、見た目もとても鮮やかでオススメです。
じっくりと冷蔵庫で水出しすると、より甘み成分が出て美味しいです。
便利なフィルターインボトルもご用意していますので、こちらもぜひ使ってみてください。水を注いで冷蔵庫で3時間ほど置いて、冷たくなるまで待てば完成なのでとてもお手軽です。
ほうじ茶やかりがね茶など、茶葉を変えてお好みの味を見つけてくださいね。
抹茶入り深蒸し茶(茶葉180g/ティーバッグ30包)…今回使用した人気のお茶です。
宇治の生茶(180g)…爽やかな味わいが楽しめます。
有機釜炒りほうじ茶(150g)…鮮やかな赤色がきれいですよ。
有機抹茶入りかりがね(100g)…スッキリした味わいに抹茶の緑が鮮やかです。
フィルターインボトル(カラーは5色からお選びいただけます)
ヤマサン企画 マル