ヤマサンクッキング part11「新茶の茶殻で佃煮」
爽やかな香りの新茶を楽しんだあと、きれいな茶葉が残ってもったいないなあと思ったことはありませんか?
とれたての新茶の茶殻を使った、簡単なレシピをご紹介します。
茶殻の佃煮
【材料】
茶殻……………………100g
A 醤油・砂糖…………各大さじ1
酒……………………小さじ1
B みりん・はちみつ…各小さじ1
【作り方】
① 材料の茶殻とAを一緒に煮ます。
② 適当な時間煮たらBを合わせ、水分を飛ばして出来上がりです。
茶殻のおひたし
【材料】
茶殻……………適量
醤油……………少々
かつおぶし……適量
★お好みで、胡麻やおじゃこなど
【作り方】
① 茶殻をお皿にうつし、かつおぶしをのせて、醤油をかけるだけ!
★ 少しほろ苦く、くせになる美味しさです。
茶殻には水に溶けなかった栄養がまだたっぷり残っています。
みずみずしい新茶をまるごと使って、美味しく栄養をいただきましょう。
オススメの茶葉はこちら↓
抹茶入り深蒸し茶…深蒸し茶なので茶葉が柔らかくオススメです。
ヤマサン企画 マル