【宇治のイベント情報】 花の名所 三室戸寺で「ハス酒」を楽しむ
初夏私たちの目を楽しませてくれる「蓮の花」。
全国でも花寺として有名な三室戸寺で「ハス酒を楽しむ会」が、7月14日(金)午前9時から正午まで開催されます。
(写真協力:宇治市)
ハス酒は、蓮の葉に酒を注ぎ、茎より飲みます。健康・長寿にご利益があるともいわれます。
ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。
「ハス酒を楽しむ会」は、先着300名限定で500円です。(拝観料が別途必要です)
また、6月下旬から8月上旬にかけて見頃を迎える色とりどりの蓮は、まるで極楽浄土のようだとも例えられています。
珍種の蓮「大洒錦」、古代の大賀ハス、青円寺ハス、陽山紅、ミセススローカムなど約100種250鉢は圧巻です。
開花情報はこちら→京都の花寺 三室戸寺の花だより(http://www.hanadera.com)
花の名所 三室戸寺 「ハス酒を楽しむ会」
2017年7月14日(金)/9:00〜正午まで(先着300名)
拝観料:大人500円/小人300円(宝物殿 別途300円・毎月17日公開)
交通案内:京阪「三室戸駅」下車→徒歩15分、またはJR宇治駅よりバスもしくはタクシー
西国第十番札所 明星山 三室戸寺HP:http://www.mimurotoji.com
住所:京都府宇治市菟道滋賀谷21(→Google地図)
TEL:0774-21-2067
※詳しい開花情報や日程等は上記までお問合せください。
ヤマサン企画 マル