ヤマサンクッキング part17 「味噌だれ冷やしうどん」
こんにちは、マルです。
今日から9月に入り朝夕は涼しくなってきましたが、まだ暑さが残っていて、熱いものには手が伸びない、なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
発酵食品は体に良い栄養がたっぷり入っていますので、あたたかいお味噌汁だけでなく、ひんやりさっぱりした「冷やしうどん」のたれにいかがでしょうか。
前回のブログでご紹介した「雑穀味噌」を使った、簡単レシピをご紹介します!
「味噌だれ冷やしうどん」
【材料(4人分)】
うどん(乾麺)………300〜400g
完熟トマト……………2個
キウイ…………………1個
金すりごま……………適量
青じそ…………………適量
味噌つけだれ(☆)
☆だし………………1カップ
☆京都の雑穀味噌…大さじ3
☆醤油………………小さじ1と1/2
☆砂糖………………大さじ2
☆おろし生姜………小さじ1
※分量や薬味はお好みで調整してください。
【作り方】
① 味噌つけだれ(☆)の材料をすべて混ぜておきます。うどんは袋の表示通りに茹で、冷水でぬめりを取るように洗い、ざるに上げておきます。
② トマトは湯むきし、種を取り除き、小さめのザク切りに。キウイは皮をむいていちょう切りにします。
③ 器にうどんを盛り、②のトマトとキウイをトッピングします。味噌つけだれ(☆)に、すりごま、青じそを入れ完成です。
※ 他の薬味(みょうが、あさつき、海苔)等はお好みで。アジアンハーブでエスニック風にも♪
サッパリしていて何杯でも食べられちゃいますよ♪
ぜひ作ってみてくださいね!
↓こちらの商品を使いました!
▼こだわり京都の雑穀味噌(1.5kg箱入り/300gチューブ)
▼金すりごま←new!
ヤマサン企画 マル