京都宇治抹茶を通して。
今日は抹茶のイメージ写真の撮影を行いました。今ある機材をフル活用して、何枚も何枚を撮影しました。
抹茶の色や肌理細かさを伝えようと、色々な角度からの撮影です。
最近本当に抹茶から色々なところで使われいます。抹茶を使ったお菓子、抹茶ジャム、抹茶ドレッシング、
海外では、マスカラの色にも使われているとか。。
日本国内でも抹茶の重要が増えているのですが、海外の方の抹茶に対しての興味・関心が本当に
高くなっています。茶願寿カフェでも抹茶づくり体験をしているのですが、大変喜ばれています。
茶願寿カフェの場合は、旅行の限られた時間を無駄にすることのないように10分程度に短縮して
抹茶づくり体験をしてもらっています。
海外の方にも抹茶を通して、京都・宇治そして日本の良さを伝えられたらと思います。
茶願寿カフェは生産者の想いと「安全・安心・美味しい」を体験できるをコンセプトにしています。
「宇治に観光に来ていただいたお客様に少しで良い想い出を作って帰ってもらいたい。」それが私たちの想いです。 その想いをかたちにした取り組みのひとつとして、「店内商品は全てご試食無料」としております。 旅の想い出にと期待して購入したお土産も、実際家に帰ると「思っていたのと違う」という後悔をした経験が誰しも一度や二度はあると思います。 そこで、実際に購入する前に商品を試食・試飲していただき、気に入った商品だけを購入していただくことが出来れば後悔することなくお買い物をしていただけるのではないかと考えました。 宇治に来て良かったと一人でも多くの方に感じていただけることが、私たちの願いです。