行楽シーズに「だしおにぎり」はいかがですか?
こんにちは。そらです。
9月、10月と言えば「運動会」や「行楽」シーズンですね!
私が子供の頃は、運動会のお昼休みに家族と一緒に青空弁当を食べるのがとっても楽しみでした♪ 今は青空弁当もないところが多くなり、子供たちは教室に戻ってお弁当を食べているようですね。。。
お弁当と言えば…みなさんは何を思い浮かべますか? 私は「おにぎり」が大好きでした♪
今は「おにぎり」といっても、色々な種類がありますよね!
コンビニでも迷うくらい種類があり、少し前は「おにぎらず」もブームになってましたよね♪ でもやっぱり一般的な「おにぎり」が一番美味しい!って思ってしまいます… ((^。^))ゞ
でも、今回はちょっとアレンジをして大人風味の「だしおにぎり」をオススメします♥
全部を混ぜ合わせるだけ!
作り方は、す~っごく簡単で、す~っごく美味しいんです!
朝ごはんやお弁当、ちょっと小腹がすいた時や夜食などに…「だしおにぎり」がオススメです ♪
また、ヤマサンの「旨味だし」は、化学調味料は一切使わず、国産にこだわった6種類の素材原料を使用!
「焼津産鰹本枯れ節」…雑実のない透明感のある出汁
「焼津産鰹荒節」…濃厚な旨味と深い味わい
「北海道産利尻昆布」…香り高い透明な澄んだ出汁
「熊本県産煮干しうるめ鰯」…味に厚みを持たせます
「長崎県産煮干しあご」…甘く独自の風味
「宮崎県産椎茸」…香りが強い宮崎産の原木
そして、更に!
「香りと旨みの宇治玉露」…旨みが凝縮された全国でも最高級品の茶葉
「甘みの宇治ほうじ茶」…香ばしさと上品な風味、すっきりとした味わいの茶葉
をブレンドした自信商品♪
こだわりの「旨味だし」で、ぜひ一度「だしおにぎり」を試してみてくださいね♥