【宇治のイベント情報】平等院ライトアップ
こんにちは、マルです。
平成の大修理で色鮮やかに甦った平等院。
修理後初となる、紅葉と共に鳳凰堂をライトアップする夜間特別拝観が一般公開されます。
鳳凰堂が創建された平安時代後期は、大地震や飢饉に見舞われた不安定な時代。
そんな時代だからこそ、人々は、鳳凰堂が表現する華やかな極楽浄土の世界に救いを求めていました。
1000年近くを経てもなお、自然災害や争いごとの絶えない昨今、平等院にお参りいただき、 鳳凰堂を前に手を合わせることで、平穏な時間が訪れることでしょう。
鳳凰堂の光が周囲の紅葉を照らすように、人々の心も明るく照らされますように。(公式HPより)
紅葉の見頃は京阪電車の「紅葉の見頃状況 (http://www.okeihan.net/recommend/momiji/migoro/)」や、駅構内に設置された情報板で確認できます。
11月12日現在、宇治では三室紅楓で有名な「三室戸寺」が見頃を迎え、宇治川沿いはこれからが見頃です。
ぜひ、錦秋の宇治をお楽しみください。
夜間特別拝観 「瑞光照歓 〜錦秋のあかり〜」
開催日:11月18日(土)~12月3日(日)までの金・土・日・祝
/2017年11月18日(土)、19日(日)、23日(木・祝)、24日(金)、25日(土)、26日(日)、12月1日(金)、2日(土)、3日(日)
拝観時間:18時〜20時(20時30分閉門)
※日中の通常拝観は17時30分に終了します。昼夜通しての拝観はできません。
拝観料:大人 600円、中高生 400円、小学生 300円
公開場所:庭園およびミュージアム鳳翔館(鳳凰堂内部拝観はできません)
アクセス:京阪宇治駅・JR宇治駅 下車 徒歩10分
平等院HP:http://www.byodoin.or.jp/ja/index.html
詳しくは上記までお問合せください。
ヤマサン企画 マル