お茶の色と香りを楽しむ
こんにちは、マルです。
指先がかじかむ季節、あたたかいお茶をじっくり淹れて味わえば、体の芯からからあたたまりほっと一息つけます。
お茶どころ、宇治にあるヤマサン、そして茶願寿カフェ・宇治こまちでは、たくさんの種類のお茶を取扱っています。
▲写真手前はティーバッグ・パウダータイプ、奥は急須等で淹れる茶葉タイプ
茶願寿カフェのお茶はすべて国産。
しかも、有機(オーガニック)のお茶は圧倒的な品揃えです。
抹茶だけでも5種類、サイズも使いやすい100gから、とってもお得な1kgの業務用サイズまで。
人気の有機茶シリーズはもちろん、
フレッシュな香りを楽しめる「フレーバーティー」、
有機煎茶とオーガニックハーブをブレンドした「ハーブティー」、
ティーブレイクにぴったり「抹茶カプチーノ」「ほうじ茶カプチーノ」、
食物繊維をおいしく取れる「ごぼうほうじ茶」などなど、ほかにもたくさん!
これだけあると目移りしてしまいますが、どのお茶もお味見できますので、「おいしい!」と思えるお気に入りがきっと見つかるはずです。
それぞれのお茶はお味見はもちろん、茶葉の色や、香りを楽しめるように、お茶缶に入れております。
缶を開けて色や香りを楽しんでみてくださいね。
どんな味か気になるお茶があれば、スタッフまでお気軽にお声がけください。
冬のほっとするひと時にぴったりの自分だけのお茶を、ぜひ探してみてください。
▼ 有機茶シリーズ
▼ フレーバーティー
ヤマサン企画 マル
カテゴリー | ヤマサンBLOG