ヤマサンクッキング part26「玄米甘酒ホットアレンジ」
こんにちは、マルです。
体の芯から冷え込む季節、手足が冷たくて夜もなかなか寝付けない……なんてことありますよね。
そんなときにおすすめなのが「ホット甘酒」です。
夜寝る前にあたたかい甘酒を飲めば、体の中からあたたまります。
今回は「玄米甘酒」を使った、あたたかいホットアレンジレシピのご紹介です。
■みかん甘酒
冬の味覚「みかん」を使った、彩り鮮やかな甘酒です。
みかんと牛乳をプラスすることで、カルシウムを効果的に摂取できるので、成長期のお子様にもおすすめです。
【材料(1杯分)】
玄米甘酒……70cc
牛乳…………70cc
みかん………4〜5粒(皮をむいたもの、または缶詰)
【作り方】
牛乳・玄米甘酒・みかんを耐熱カップに入れ、電子レンジ500Wで1分ほど加熱して完成!
軽くかきまぜてお召し上がりください。
■梅干し甘酒
花粉症予防にもよいとされる「梅干し」をプラスした、ほんのり甘酸っぱい甘酒です。
花粉症の予防には、体調を整えることが第一です。
梅干しは腸内環境を調えて、アレルギー症状を引き起こす「ヒスタミン」を抑える働きがあるとされます。
【材料(1杯分)】
玄米甘酒……150cc
梅干し………1粒
【作り方】
① 梅干しは種を取り除き、軽くつぶす。
② ①の梅干しと甘酒を混ぜ、電子レンジ500Wで1分ほど加熱して完成!
また、ほうじ茶を牛乳と甘酒で煮出した「ほうじ茶ラテ甘酒」は、カフェインも少なめで夜寝る前にもおすすめです。
「抹茶ミルク甘酒」は、お茶のビタミンCなどの栄養をまるごと摂れます。
★材料を混ぜたあとに、電子レンジで1分ほど温めてお召し上がりください。
「ほうじ茶ラテ甘酒」と「抹茶ミルク甘酒」のレシピはこちらから!→玄米甘酒のおいしいアレンジレシピ
ぜひ色々なオリジナルアレンジで、玄米甘酒をお楽しみください!
アレンジレシピはこちら↓を使いました。
ヤマサン企画 マル