茶願寿Cafeの抹茶クレープ
こんばんは。
ペイです。しかし、最近寒くなってきましたね。京都は「底冷え」と言われますが、
流石に外出するのが少し億劫になってきました。。。
本社横には私たちが運営している「茶願寿Cafe」があり、オーガニック緑茶と発酵食品
を中心に、こだわりを持って造られた食品が多数並んでいます。
店内にはイートインのスペースもあり、お食事も楽しんでいただけるのですが、その中
でもオープンからずっと人気の商品が店頭で焼く抹茶を生地に練り込んだクレープです。
普段は運動不足を解消するためにも、散歩を兼ねて外食するのですが、あまりの寒さに
外出するのを控え、久しぶり茶願寿Cafeのクレープを味わうことにしました。
このクレープの特徴は、抹茶が生地に練り込んでいることもあるのですが、
胡麻ソムリエが厳選した、たっぷりの香ばしい胡麻と京野菜、そこにチーズと
マヨネーズをのせて、こんがりと焦げ目がつくまで生地を焼きます。
こうして、抹茶クレープの生地を薄~く広げて、京野菜とチーズをトッピング。
そこに、胡麻とマヨネーズを・・・よいしょ!
そして、抹茶クレープの生地に焦げ目がつくまで、じっと我慢。。。
我慢。。
我慢。。。
で、
ほら、見て!
このこんがりとした焼き色。。破れないように、慎重に包んで・・・
はい!もういっちょ!!
焦らず、優し~く包んであげるのがポイントね!
で、お待たせしました!!!
抹茶を生地に練り込んた京野菜クレープの歓声 (完成)!!
オォォォッ~!!
パリッと香ばしいクレープ生地に、口いっぱいに広がる香ばしい胡麻の
香り、そして新鮮な京野菜にマヨネーズとチーズがとろ~っと絡んで!!
では、いただきます(^^)v
これ、男性でもお腹いっぱいになります。
焼くのはもちろん、茶願寿Cafeの店長、田中慎也です。