宇治茶とこだわり食品の専門店 京都宇治ヤマサン

ヤマサンBLOG

TOPICS

大寒の日に、春を感じる一品を。

2018年01月19日

こんにちは、マルです。

明日1月20日から2月3日は「大寒」、1年で最も寒い時期です。

日本各地で年間の最低気温が観測されることも多いので、しっかりと防寒して寒さに備えましょう。

その一方で、日射しは段々と強さを増し、あたたかい日も増え、「立春」を迎えれば春らしさを感じられるようになります。

 

大寒の時期を利用して行なわれるひとつに「寒仕込み」があります。

大寒のころに味噌や醤油、酒などを仕込むと、寒さでじっくりと熟成が進み、味に深みが出るそうです。

また二十四節気をさらに5日ごとに区切った「七十二候」では、「款冬華(ふきのはなさく)」時期とされ、雪の下からふきのとうが顔を出すころです。

ふきのとうはほろ苦い早春の味覚。

天ぷらや和え物、おひたしなど、レシピは様々。

ヤマサンでは、早春の味覚「ふきのとう」を美味しくいただける「ふき味噌」をお取り扱いしています。

ふきのとうを刻んで油味噌で和えた「ふき味噌」は、風味よくほろ苦さがくせになる味わいで、

料理の添え物、ごはんのお供に最適です。

 

ご飯やお豆腐などにのせるのはもちろん、アレンジも思いのまま!

アレンジレシピはこちらから→おかず味噌レシピ

 

どこか昔懐かしい味わいを感じる、季節の一品をぜひどうぞ。

 

ふき味噌(140g)

 

ヤマサン企画 マル

カテゴリー | ヤマサンBLOG

株式会社ヤマサン

〒611-0021 京都府宇治市宇治壱番67

0120-31-4700

受付時間:平日9:30~18:00/第一月曜定休