平等院にまつわる茶史の秘密
こんにちは。そらです。
2018年になり、早くも1ヶ月が経とうとしてます… 寒くて出掛けるのも億劫になり、な~んにもしないまま1月が過ぎ去ってしまいそうです。。。(-ω-。)
そんな寒~い寒~い日が続く毎日ですが、世界遺産でもある『平等院』では、宇治茶ブランドの秘密にまつわる展覧会が行われております!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
開催期間 : 2018年1月13日(土)~3月29日(木)
時間 : 午前9:00~午後5:00(鳳翔館)
場所 : 平等院ミュージアム鳳翔館
アクセス : JR奈良線「宇治」駅下車、徒歩10分 / 京阪宇治線「宇治」駅下車、徒歩10分
料金 : 平等院拝観料が必要 大人600円、中高生400円、小学生300円
関連URL : http://www.byodoin.or.jp/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
茶文化の価値を再発見することを目的とした「お茶の京都博」の最後を締めくくるイベントです。
誰もが飲む「お茶」の歴史を知ることで、いつもと味わいが変わるかもしれませんね♪
また明日、2018年1月30日(火)20:57〜 (TBS)で放送される「マツコの知らない世界」で、『日本茶の世界』が放送されるそうです。
私も見てみようと思います!!