茶願寿スタッフが家でも食べるお気に入り商品♪
こんにちは!
インターン生の私がブログを書いて今回で5回目になりますが、毎回コメントをいただけて、とても嬉しいです!励みになります!
前回で「宇治、茶願寿、ヤマサンの魅力」シリーズ完結しました!いつも読んでいただきありがとうございます~♪ これからもよろしくおねがいします。シリーズの中で一番反響があった記事は「平等院鳳凰堂編」でした。
もし読んでない方いらっしゃったらぜひぜひ読んでみてください~!
宇治と茶願寿、ヤマサンの魅力その1(平等院鳳凰堂 編)
(平等院鳳凰堂編はこちらのリンクから飛んでみてください↑↑)
以前、茶願寿のツイッターで「ブログ記事でどんなことを知りたいですか~?」とツイートをしたところ、一番票多かった「あまり買われてないけれど美味しい隠れ商品」を今回のトピックにしたいと思っていました…。
実は、「茶願寿であまり買われてないけれど美味しい隠れ商品ってありますか?」って茶願寿のスタッフに聞いてみたら…。
「んん~…あれも売れてるし、これも売れてるしな~…。ん~思いつかんな~。」と言われてしまいました。本当にありがたいことです!!お客様に感謝ですね!!
全ての商品が試食可能だから、品数が多くても本来美味しい商品が影を潜めてしまうことがほとんどないのでしょうね。
そこで、急遽変更して今回は「スタッフが家でも食べているお気に入り商品」を取り上げることにしました。
まずこちら… 「宇治茶のふりかけ」(梅味とオリジナルの二種類)
「蹍茶(てんちゃ)」つまり抹茶の原料の茶葉がふりかけに入っています。
実はこのふりかけとっても優れものなんです。
普段お弁当のご飯にふりかけをかけてもって行く方って多いと思うのですが、
いざ、お昼になって食べる頃には、ふりかけがしなしなになってることありませんか?
かといって小分けのふりかけを持っていくと、後で袋がごみになってしまうし、
大きいふりかけを持っていくのも邪魔になってしまいますよね。
そんなときに、この宇治茶のふりかけがとってもいいんです。
朝お弁当を作ったときにご飯にふりかけて、食べる頃には…
中に入っている「蹍茶(てんちゃ)」が水分を吸うことで茶葉が開き、
ますますお茶の香りや美味しさを引き出してくれるんです!!!
ちなみに、梅の味は宇治茶のふりかけオリジナルにゆかりが混ざったような味なので、
ゆかり好きにおすすめですよ♪
また、ご飯にふりかけるだけでなく、豆腐や納豆にかけても美味しいです。
特に卵かけご飯がお勧めで、かければ一風変わった卵かけご飯になります!
ササミをほぐして、宇治茶ふりかけ、醤油、わさびを適量混ぜて食べても美味しく、茶願寿でも実際に料理の付けあわせとして出しています。ぜひぜひお試しあれ♪
続いてのおすすめ商品は「すりおろし野菜を感じるドレッシング」です。
名前そのまんまの「すりおろし野菜を感じる」ドレッシングで、野菜のペーストが沢山入っているので他のドレッシングに比べてドロドロしています。
実際にこのドレッシングで野菜を食べてみたのですが、ドレッシングって言うには味がとても上品で、正直今まで食べたドレッシングの中で一番美味しく感じました。
味を表現するなら、ちょっといいホテルで出してそうな料理のソースみたいです。
化学調味料が入っていないので、違和感のある味が全くしません。でもお酢が入っているので、程よいさっぱり感があります。
野菜が嫌いな人って野菜の「苦味」がいやなのだと思うのですが、このドレッシングをかけると苦味などの野菜のいやな部分が感じなくなります。
野菜嫌いにも一度食べてみて欲しい商品です。
茶願寿にお越しの際は「宇治茶のふりかけ」と「すりおろし野菜を感じるドレッシング」を、ぜひぜひご試食してみてくださいね♪
「気になるけれど、茶願寿遠いわ~。」って方には
ヤマサンの通販ページでお買い求めも出来ます!そんなに高くないので一度試すのもアリだと思いますよ。
※「宇治茶のふりかけ」は通販していません、申し訳ございません。。。
ヤマサン通販ページへのリンクはこちら
すりおろし野菜を感じるドレッシング 通販ページ
「ブログ記事で知りたいこと、書いてみてほしいこと」などなど感想も募集してますので、Twitter、Facebookでのコメントお待ちしてますよ~♪
インターンシップ生 まりも