2月6日は「抹茶の日」
こんにちは、マルです。
2月6日は「抹茶の日」。
茶道で釜をかけて湯をわかす道具「風炉」から「ふ(2)ろ(6)」の語呂合せで制定されました。
抹茶は点てて味わったり、スイーツのフレーバーとしても人気です。
宇治茶の本場・宇治にあるヤマサンでは、国内でもわずかしかとれない「有機抹茶」をはじめ、たくさんの抹茶を取り揃えています!
お茶会にもお使いいただける「有機抹茶」は不動の人気商品。
加熱してもきれいな抹茶色が楽しめる「ベーカリー抹茶」や、
桜餅のような香りの「さくら抹茶」も人気上昇中です。
「さくら抹茶」は、国産の抹茶に桜の葉をブレンドした、色鮮やかでまろやかな味わいの、新感覚の抹茶です。
春を感じる桜色のパッケージが目を惹きます。
他にも、おうちで気軽に楽しめる、グリーンティーや抹茶カプチーノ、抹茶ラテも種類豊富にご用意しています。
お茶菓子にも抹茶を使ったスイーツをセレクトして、抹茶づくしの1日はいかがでしょうか?
おうちカフェ ~抹茶ver.~をぜひお楽しみください!
私も仕事のおともに、抹茶ラテをいただきたいと思います♪
▼ 有機抹茶シリーズ
ヤマサン企画 マル
カテゴリー | ヤマサンBLOG