「みんなのもろみ黒麹酢」で疲労回復!!
こんにちは。そらです。
昨日(2月25日)日曜日は、宇治川マラソンがありました ♪
店舗の茶願寿Cafe前の通りもコースになっているので、たくさんの方が力走されてました!!
私は走ることが苦手なので、マラソンされている方って本当にすごい!!って思っちゃいます(≧ω≦*)
普段から走っておられる方は、翌日の疲労は大したことはないのかもしれませんが、私もたま~に気が向いて運動をすると翌日の疲労感が半端ではなく、運動不足を実感します。。。
そんな時は、必ずサプリに頼ります!!
私も、いろいろなサプリをとっかえひっかえ試しているのですが、身近にあった「みんなのもろみ黒麹酢」を試してみたことがなかったことに気付きました!! ヽ(゚Д゚;)ノ!!
もろみ酢を10倍濃縮!疲労回復をはじめ、美容や健康の増進に。
人の体をつくっているタンパク質は約20種類のアミノ酸からできています。人間は必要なアミノ酸を体内で合成していますが、必須アミノ酸である9種類は合成することができません。
琉球黒麹酢には18種類アミノ酸(必須アミノ酸を全て含む)を含み、疲労回復や美容に良いアミノ酸が豊富に含まれています。
また、食物として摂取された糖質・脂質・タンパク質をエネルギーに変える代謝の仕組みを「クエン酸サイクル」(※)と言い、体内のクエン酸が不足するとこの回路の働きが鈍り、うまくエネルギーに変えてることができなかった物質が乳酸として体内にたまって疲れや肩こり、だるさの原因となります。
黒麹酢はこのクエン酸が大変多く含まれています。
=こんなあなたにオススメです!=
◎不規則な生活主観が気になる方。
◎ご家族の偏食がちな食生活を気づかう方。
◎何歳になっても若々しく元気な毎日でいたい方。
◎働き盛りをイキイキ・ハツラツと毎日過ごしたい方。
(※) クエン酸サイクルとは
普段私たちは、炭水化物、タンパク質、脂質などの栄養を取り入れて活動しています。
これはくるまで言うとガソリンにあたり、このガソリンがクエン酸サイクルというエンジンによりエネルギーに変わります。
このサイクルがスムーズにいけば疲労物質といわれる焦性ブドウ糖や乳酸は発生しません。
しかし現代人の場合、ストレスや疲労、不規則な食生活が続き、特にクエン酸が不足すると、このサイクルが崩れ疲労状態に陥るのです。
「疲れが取れにくく感じてきた。」 この言葉にドキッとした方は、是非一度お試しくださいね!!