ゴールデンウィークの宇治観光情報
こんにちは、マルです。
もうすぐゴールデンウィークですね。
どこに行こうかなあ、なんて考えると今からとっても楽しみです!
宇治ではゴールデンウィーク期間中も、見所が多数あります!
◆ 平等院の藤
まずは、世界遺産としても有名な平等院では、ちょうど「藤」が満開です。
例年ではゴールデンウィークのはじめ頃に見頃を迎えますが、今年は気温が高かった影響で開花が早まり、先週末の土日くらいから見頃を迎えました。
開花情報は平等院のWebページでご覧いただけます。→https://www.byodoin.or.jp/flower/
【アクセス】JR宇治駅・京阪宇治駅より、徒歩10分(→Google Map)
◆ 三室戸寺のつつじ・しゃくなげ
宇治橋から少し歩いたところにある三室戸寺では「つつじ・しゃくなげ園」が見頃です。
一面に咲くつつじ・しゃくなげは圧巻です。
5月13日(日)までの開園となりますので、ゴールデンウィークのお出かけにいかがでしょうか。
開花情報は三室戸寺のWebページでご覧いただけます。→https://www.mimurotoji.com/event/azalea.html
【アクセス】京阪三室戸駅より、徒歩15分(→Google Map)
◆ 宇治新茶・八十八夜茶摘みの集い
新茶の時期を迎える宇治では、5月2日(水)に「宇治新茶・八十八夜茶摘みの集い」が開催されます。
茶摘み体験をはじめ、お茶の淹れ方教室や抹茶アート体験、宇治茶の手もみ体験ほか、新茶の振る舞いや販売が行なわれる、宇治茶を満喫できるイベントです。(入場無料)
会場まではJR・京阪宇治駅から無料シャトルバスが運行されます。
詳しくは、公益社団法人京都府茶業会議所(http://www.ujicha.or.jp) TEL:0774-23-7713まで
【場所】第一会場:宇治茶会館・茶業センター茶園(→GoogleMap)、第二会場:茶業研究所(→GoogleMap)
【アクセス】JR宇治駅・京阪宇治駅より無料シャトルバスを往復運行(9:30〜15:30 約30分ごと)
ヤマサンは、4月29日・30日、5月3日〜6日が定休日となりますが、
茶願寿カフェは、ゴールデンウィーク中も休まず営業しております。
宇治に来られた際はぜひお立ち寄りください。スタッフ一同お待ちしております!
ヤマサン企画 マル