宇治茶とこだわり食品の専門店 京都宇治ヤマサン

会社概要

COMPANY

経営理念

こだわりの美味伝承を通じ
豊かなライフスタイルを創造する。

信条

私達 株式会社ヤマサンは、
医食同源の精神に基づき安全で安心なこだわりの食品の提供を通じ、
長寿・健康を保持されることを願い日々精進する。

商魂

一、明朗快活  一、日々努力  一、有言実行

製品理念

食の安全を保つために、国産・無添加・有機栽培などの原材料にこだわり、
安心していただくために生産者の顔が見える商品にこだわり、
美味しく食べていただくために昔ながらの伝統的な製法・手造りにこだわります。
この考えに共感していただく生産者の方々と商品を造り上げています。
生産者の方々の想いを伝え、生産者とお客様の架け橋になり、
安全・安心・美味しいにこだわった食品をお届けしたいとの熱い想いをもって、
お客様と心が通じ合う通心販売を目指していきます。

ごあいさつ

私は京都の美山町という山間地で生まれました。そこは数多くの豊かな自然と昔ながらの茅葺き民家が多く残り、古き良き日本の伝統文化が今なお大切に守られています。そんな私が今も大病せず健康でいられるのは、豊かな自然の中で育ち、地元の古き良き食文化を守りながら母が子供たちのために作ってくれていた食事のお陰だと感謝しております。

現代の日本は「飽食の時代」と呼ばれ、食生活の欧米化や個食化、ファーストフードの台頭などにより、肥満や生活習慣病、子どもたちの味覚障害といったさまざまな社会問題を生んでいます。物質的に恵まれた食生活が、必ずしも幸せな食生活ではないということの表れなのだと考えます。

だからこそ私たちは、出来る限り国産・無添加・無農薬・有機栽培・無化学調味料などにこだわり、匠が手掛ける昔ながらの「安全で安心な食品」の素晴らしさをお客様にお伝えすることが使命だと考えております。ヤマサンが目指す「豊かなライフスタイル」とは、食を通して「つくる喜び」「食べる喜び」をお客様に感じていただき、「ありがとう」と「笑顔」が溢れる食卓の輪を広げていくことです。これからも食を通して一人でも多くの豊かなライフスタイルを創造し、「ありがとう」と「笑顔」が溢れる社会づくりに貢献していきます。

代表取締役社長 大秦 進
代表取締役社長 大秦 進

会社概要

社名
株式会社 ヤマサン
創業
1995年10月6日
資本金
5000万円
代表取締役社長
大秦 進
事業内容
こだわり食品の通信販売業、海外卸事業、店舗小売業、宿泊事業
従業員数
44名(令和元年9月現在)
営業拠点

本社(京都本社テレフォンセンター)

京都府宇治市宇治壱番67
TEL 0774-24-6671 FAX 0774-28-2223
http://www.kyotoyamasan.jp/

首都テレフォンセンター

埼玉県所沢市緑町2-7-13 ミヤオカビル5階B

茶願寿カフェ(実店舗)

京都府宇治市宇治壱番66-1
TEL 0774-21-5551

宇治こまち(和雑貨・茶道具のお店)

京都府宇治市宇治壱番67
TEL 050-3540-0095 FAX 0774-28-2222

宇治の宿 茶願寿邸(訪日外国人向け宿泊施設)

京都府宇治市宇治壱番152番地1
TEL 0774-24-3200

沿革

平成7年10月
(有)ヤマサン信州味噌として訪問販売事業開始
平成12年11月
株式会社ヤマサンに組織変更
平成13年7月
埼玉営業所開設
平成22年3月
ちゃーがんじゅカフェ オープン
平成22年12月 
通信販売へと営業形態の変更
平成26年3月
本社1階に宇治こまちオープン
平成26年11月
海外卸事業開始

アクセス

本社アクセス

京都府宇治市宇治壱番67
TEL 0774-24-6671 / FAX 0774-28-2223
JR宇治駅より徒歩5分

Googleマップで表示

株式会社ヤマサン

〒611-0021 京都府宇治市宇治壱番67

0120-31-4700

受付時間:平日9:30~18:00/第一月曜定休