道の駅「みなみやましろ村」で「玉露の旨味だし」販売中です。
こんにちは、マルです。
4月15日にグランドオープンした道の駅「お茶の京都 みなみやましろ村」にヤマサンの「玉露の旨味だし」を置いていただいています!
道の駅「お茶の京都みなみやましろ村」はヤマサンのある宇治市から車で約1時間ほど。
南山城村でつくられた「むらのもん」や、京都府内、隣接する三重・奈良・滋賀の「三国のもん」ものがたくさん並んでいます。平日でしたがたくさんの人でにぎわっていました。
ヤマサンの「玉露の旨味だし」はこちらのコーナー。
私たちが滞在している間にも、手に取ってくださる方がいらっしゃってとてもうれしかったです。レシピやPOPなどで、もっと商品やヤマサンについて知っていただけるような工夫をしていきたいと思います。
道の駅「お茶の京都 みなみやましろ村」
住所:〒619-1411 京都府相楽郡南山城村北大河原殿田102(→Google地図)
アクセス:電車の場合はJR月ヶ瀬駅より徒歩10分、車の場合は国道163号線沿い
TEL:0743-93-1392
営業時間 :9:00~18:00
HP:https://michinoeki.kyoto.jp
道の駅からさらに車で30分ほど走ると「童仙房」という標高500mの山あいの高原地区で、一面の茶畑が迎えてくれます。
ヤマサンの有機茶はこの茶畑で育っています。
まだ新茶の時期はこれからですが、小さな新芽もちょこんと顔を出していました。
今年も美味しい新茶をお届け出来るよう頑張ってまいりますので、今しばらくお楽しみにお待ちくださいませ。


ヤマサン企画 マル