今年も残り3ヶ月をきりました。
こんにちは。ヤマサンのそらです。
先日、テレビで「おせち料理」のご予約が開始!っという番組コーナーを観ました Σ(゚ロ゚;) 早っ!
もうすでに百貨店では、「おせち料理」の激戦が始まっているようです。。。超高級「おせち」から、キャラ弁のようなキャラ「おせち」、流行のパクチー「おせち」などなど… もぅそんな時期なんですねぇ~
・・・っということは、お歳暮の用意もそろそろ始めないと?!
はい、ヤマサンではご要望に応じてお歳暮の対応もさせていただいております。 <(_ _)>
お歳暮は、本来は、親・里親・親方などに物品を贈る儀礼的なものでしたが、現在では、一年の終わりに、お世話になった方に対する感謝や、ご無沙汰している方への挨拶のしるしとして、気持ちを込めた贈りものをする意味合いで定着しています。
贈る時期は、昔は正月の準備にかかる「事始めの日」(12月13日)から年の暮れ(28日頃)までに贈っていましたが、現在では12月初旬から20日ごろまでに贈るのが一般的です。
ヤマサンでは、すでにセット組みされたギフトセットもございます。
また、お好みの商品をギフト包装し、熨斗紙もお付けさせていただきます。(セット組みされていない商品につきましては別途箱代360円がかかります。)
包装・熨斗紙は無料で承ります。
熨斗紙については、下記のページにて詳しく記載させていただいておりますので、ご参考にしてくださいね。
ご希望などございましたら、お気軽にご相談くださいませ!