台北太平洋SOGO忠孝館「秋の京都展」に参加してきました。
おはようございます。ペイです。
10月に入り朝晩は少し冷え込むようになり、秋の気配を感じるようになりました。
私は、10月2日~10月14日まで台湾台北市の太平洋SOGO忠孝館で「秋の京都展」
が開催されているので、1日の準備から9日まで現地で販売スタッフとして台湾の
お客様に自社商品の案内をしてきました。
太平洋SOGO忠孝館 秋の京都展 106台北市忠孝東路四段45號 太平洋SOGO忠孝館 12階活動会館及び11階特別会場 2018年10月2日(火)~10月14日(日) 13日間 平日及び日曜日 11:00-21:30 金・土曜日及び祝日前 11:00-22:00
https://www.sogo.com.tw/tp1/news/18091017495595
台湾では、以前から「胡麻だれ」がとても人気です。
私は、言葉が喋れないのでひたすら「ウーマージャン」(=胡麻だれ)と言いながら
試食を配る役に徹していました。
久しぶりに、販売スタッフに通訳をお願いしながら、また現地で覚えた言葉を
使いながらお客様と会話するのはとても楽しかったです。
(人気の「胡麻だれ」を並べてのアピール!)
その他にも、「雑穀味噌」や「黒大豆味噌」、そして「玉露の旨みだし」を並べていました。
こちらも試飲をしていただけると、使い方や使用量など色々と質問をしていただき、お買い求め
いただけるお客様が多かったです。
私が食べたものだけかもしれませんが、現地のスープは非常に薄味で「玉露の旨みだし」などは
大変興味を持っていただけました。
その他には、やはり「抹茶」ですね。
「濃い抹茶チョコレート」や「ごまっちゃショコラ」も試食をしてまとめ買い
をしていただけるお客様が沢山いらっしゃいました。
今月末には今度は中国上海の展示会に参加してきます。
http://www.bakerychina.com/
また、沢山の出会いがあることを期待しています(^^)v