まるやか!豆乳塩麴のドレッシング!
2021年07月15日
こんにちは 今回は豆乳塩麹のアレンジレシピ、 ドレッシングを作りました。 麹の自然な甘みで酸味が和らぎ 子供も食べやすいまろやかな ドレッシングができました。 是非、お好きな野菜やお肉にかけて お召し上がりください。 ***豆乳塩麹の栄養のこと*** 豆乳塩麹は、豆乳と塩麹の両方の健康効果があります。 麹の整腸作用や美肌・アンチエイジング作用に加え、 豆乳に含まれているイソフラボンには、女性ホルモンが 多すぎれば減少させ、不足していれば補うという働きが あります。 そのため、「乳がん」の予防作用があるとされています。 また、骨粗鬆症の予防にも役立つことが期待されています。 豆乳には、レシチンという、細胞膜をキレイにする働きを 持つ物質も含まれています。 血中のコレステロールや悪玉コレステロールを低下させる 作用があり、生活習慣病の予防につながると言われています。 さらに、豆乳の大豆タンパク質が体内で吸収、分解される のに時間がかかるため、満腹感が得られやすく、 間食予防につながりダイエット効果も期待されています。
![]()
***豆乳塩麴ドレッシングのつくり方*** 1. 材料すべてを混ぜわせるだけです。 -------------------------------------------------- スタッフがリボべジ(リボーンベジタブル:野菜の再生)で 人参の葉を育てています。 人参の葉は、水草のような葉と鮮やかな黄緑がとても 爽やかで食べるだけでなく、観賞用にしてもきれいですね。 人参の葉は、嬉しいことに食べると抗がん作用があり、 置いておくと強力な消臭作用があるそうです。 まさに食べて良し!飾って良しですね。 今度人参を調理したら、私も育ててみようと思います。