抹茶田楽味噌
こんにちは
今回も抹茶でお料理をアレンジしてみ
ました。
『抹茶田楽味噌』
1.抹茶以外の材料を小鍋で温め、よく
混ぜ合わせます。
2.抹茶を入れた容器に1を少しずつ入れて
抹茶を伸ばすように混ぜ合わせます。
お茄子や生麩などお好きなものに合わせて
お召しあがりください。
今回はホカホカのふろふき大根にかけて
みました。
抹茶の風味をほのかに感じて目にもきれいな
一品になりました。
*** 抹茶の効能 ***
茶葉には以下のようにたくさんの栄養が
含まれています。
緑茶と違って抹茶は茶葉を丸ごと摂取する
ので効率よく栄養を得ることができます。
テアニン:抗酸化・肥満予防
カテキン:リラックス作用・抗ウィルス作用
カフェイン:覚醒作用・脂肪燃焼効果
食物繊維:便秘改善・ダイエット効果
ビタミンC:抗酸化・風邪予防
ビタミンE:抗酸化・老化抑制
スタッフの庭先でゆずがたくさん穫れたそう
です。
おすそわけをいただいたので、何に使おうか
思案中です。
今年の冬至は12月22日だそうです。冬至には
まだ早いので、炭酸好きの息子が割って飲める
ようにゆずジャムでも作ろうかなぁ。
季節のもので手作りしていただくと、なんだか
豊かな気持ちになりますね(^^♪