-
家庭の食卓を豊かなライフスタイルに
食べることは生きることの基本です。食べることが満たされなければ、人は生きてはいけません。しかし、ただ単に食べればよいというものでもないと考えています。
ヤマサンが考える「豊かなライフスタイル」とは、“食を通して心も満たされる”ということです。 親から子へ、子から孫へと受け継がれる家庭の味。その料理を囲み、家族みんなで過ごす楽しい時間。安心・安全なものを口にすること。そしておいしいと感じること。そこにはすべて「ありがとう」と「笑顔」が自然とあふれます。
「食を通して心を満たす。」 私たちの喜びは、そんな心を満たすお手伝いをすることだと考えています。 -
商品づくりへのこだわり
お味噌・お醤油・宇治茶以外に取り扱っております商品は、それぞれに独特の製法が使われております。
職人が妥協を許さず、一つ一つ丁寧につくり上げておりますので、一度に大量に製造することは出来ません。 コスト重視で安さを売りにするために、素材の生産から流通に至る過程が不明確であったり、味付けの均一化を図るために添加物を使用したりと、大量生産をおこなう上で避けられない現状もございます。 しかし、ヤマサンは昔ながらの伝統製法を忠実に守り「安全」「安心」「おいしい」本物の味を実現するべく、匠と手を取り合って生まれる味わいを提供し続けてまいります。 -
例えばドレッシング
こだわりは、40年間続く独自の製法と自然の素材を活かした味づくりです。
ベースとなるソースの味を決める重要な素材のひとつに「野菜」があります。 当初は、生野菜を煮込んでソースの下地をつくる方法でしたが、この方法では煮込んでも溶けきれない野菜の繊維が残るので、最後はそれを捨てていました。
「もったいない!捨てずに野菜をまるごとソースに使うことができれば、もっとおいしいソースになるはず」との思いから色々な方法を試み研究を重ねた結果、生野菜を煮込まずに酵素の力で野菜を溶かしこむ製法を開発しました。
この製法により野菜に余分な熱を加えることも野菜の繊維が残ることもなくなり、それまでのソースよりも、野菜のうま味と独特の風味があるソースに生まれ変わりました。さらに、生野菜のうま味を活かす製法でソースをつくっているにもかかわらず、不必要な添加物が入っているとせっかくの自然素材の味わいを損ねてしまいます。
そこで、自然の味に勝る添加物はないと考え、化学調味料や甘味料、香料、着色料、保存料などを使わない商品づくりを始めました。
それ以来40年、この考え方は商品づくりの基本となり、現在は「有機JAS」の認定工場として商品づくりに貫かれています。 -
宇治茶の可能性を広げたくて開発に一年
~玉露の旨みだし開発秘話~地元宇治の名産品であるお茶を使った商品を開発できないかと取り組んでいたところ、お茶の農家さんに「玉露は、なぜトロっとしているのですか?」と尋ねたことがありました。
「玉露はアミノ酸の一種であるテアニンを豊富に含んでいるので、旨み・甘みが強い」 というお話しを聞き、そこから玉露に着目し、その旨み成分を活かした商品開発を始めました。
試行錯誤を重ねて辿り着いたのが“だし”でした。開発を始めてから1年、6種類のこだわり抜いた国産原料と玉露、ほうじ茶をブレンドしてようやく納得のいく味に仕上がりました。
宇治の玉露とほうじ茶を隠し味にブレンドした、どんなお料理にもあう万能だしです。 京都らしく昆布の配合を多めにし、香りと丸みが感じられる味わいに。また2種類の茶葉が料理に旨みと味のキレを与えてくれます。下味もととのえてありますので、どんなお料理もこのだし一つで美味しく仕上がります。 「茶碗蒸し」や「炊き込みごはん」「煮物」など、ご家庭の様々なお料理にご活用くださいませ。 -
お客様の声から生まれた商品
商品開発をする上で、お客様からいただくお声は欠かせません。弊社を代表するお味噌・お醤油を使ってお料理をしていただいたお客様から「〇〇〇料理を使って喜ばれた」というお声を沢山いただきます。 しかし、一方で「家族の人数が少なくなったので料理をする機会が減った・・・」、「忙しくて料理をつくる時間がなくなった・・・」などお困りのお声をいただくことも増えてきました。
そこで、なんとかお客様のお役に立てるようなお味噌やお醤油のこだわりを残した簡単、手軽に作れる商品をお届けできないかと考えて開発したのが、「吟醸味噌漬け」・「柚庵漬け」です。
どちらもヤマサン自慢のお味噌・お醤油を使用して新鮮な魚を漬け込んで造り上げた逸品です。焼くだけで美味しくお召し上がりいただけているとたくさんのお客様からご好評をいただいております。
今では、カタチは変えても匠のこだわりが存分に活かされたヤマサン自慢の商品となっております。 -
毎日の健康維持のために
ヤマサンでは健康食品も一部取り扱いをしております。それは、ヤマサンの信条の中にもあるお客様の「長寿・健康を保持されること」を願っているからです。
食生活を豊かにするためには毎日の健康維持が欠かせません。美味しい食事、自分が食べたいものを気兼ねなく食べてもらいたい。 そんな想いで開発した商品が「デキストリン珈琲」です。トクホ(特定保健用食品)の認可をいただいたデキストリン珈琲は、食後に1杯お飲みいただくだけで血糖値の上昇を緩やかにする効果が期待できるため、食後の珈琲をデキストリン珈琲に変えていただくだけで健康を維持していただけます。